【犬猫の便検査】健康診断で持参すべき、便検査の重要性

Estimated read time 1 min read

今回のテーマは『健康診断で持参すべき、便検査の重要性』についてのお話です。
糞便検査は非常に簡単にできる検査であるにも関わらず、
腸内細菌の動きやバランス、消化状態、寄生虫の有無など得られる情報がたくさんあります。
血液検査や超音波検査ではわからない、腸内環境を確認することができます。
糞便検査は費用もかからず、血液検査や超音波検査では見つけられない異常を検出することができる優秀な検査系です。
糞便検査でわかることやうんちを持って行く際の注意点など、ペットの飼い主さんが知りたい情報をお伝えします!

☆関連動画
【犬猫のうんち】『ゆるい・かたい』で分かること

【犬の予防薬】犬の予防薬、結局どれがオススメ?獣医が解説!

【犬の肛門腺】絞った方がいい?犬の肛門腺

【目次】
00:00 挨拶
00:17 はじめに
01:38 今回の内容
01:50 糞便検査でわかること
06:55 うんちを持参する際の注意点
07:43 できるだけ新鮮なもの
08:31 量は指第一関節分ぐらい
09:01 染み込まない密閉容器
09:41 異常が見つかった際の対処法
10:32 まとめ
10:56 最後に

 801 total views,  5 views today

You May Also Like

More From Author

+ There are no comments

Add yours